2020年12月16日水曜日

久々の編み物

 爪が剥がれて、縫物の針は厳しい。
でもストレス解消になにか手芸したい。
太い糸と針でザクザクならいけるのでは?
と棒針を出してみる。

フード付きスヌード?ネックウォーマー?

どっちでもいいや。
棒針久しぶりだったから、持病の「どこかから目をひりだして末広がりになる」が出てしまい、何度かほどいた…
数えながら編んでるのになんでかなぁ?
これぞ下手の横好き。

ダイソーの糸なので4玉(400円)。
思ったより暖かいし、なかなかいいんじゃないの??

2020年11月16日月曜日

爪はがれた

爪はがれそう その後。

ついにはがれた。

だんだん爪と肉が離れてきたな、と思っていたら



1/2を過ぎたくらいからどんどんはがれた。

最終的に左サイドだけ繋がってる状態になり、ある朝ぽろりと取れた。

はがれた爪はまるで付け爪のよう。

痛みはないけれど、新しい爪はまだ根元から1/3くらいしかないのでペンをノックする時に爪の無い部分の指の腹を使うともにゅっと変な感触がする。

あと、手を洗った時に通常なら冷たさとか感じない場所(爪の下の肉)で冷たさを感じるのが激しく違和感。

折りたたんで、経過を記録しておく。

キモいので、グロいのダメな人は見ないでね!

2020年10月22日木曜日

爪はがれそう

 9月の連休明けにすっ転んだ。
雨が続くなか、オネショされたシーツその他を洗って、コインランドリーへ乾燥しに行った。
乾燥が終わってカゴに入れて、「さあ帰るぞ!」と踏みだしたらぬかるみに足をとられた。
普段なら転ばない程度のよろめきだったのだけれど、せっかく乾いた洗濯物をバラまくのはNO!!
荷物を守ることを優先したらカゴを抱えた指をゴンッと地面に打ち付けた。

指先はえぐれるような深い擦り傷。
手の甲側の親指の付け根に大きめの擦り傷。
地面にほぼ垂直に打ち付けた親指の付け根はじんじん痛い。この時はまだ爪は普通の色だった。

時間がたつにつれて爪はド紫に。
『ああ、これはゆくゆく爪がはがれるやつだ…』

何を隠そう、今までに二度爪がはがれたことが有る。
左足の親指。
走っててもつれた右足が左足にぶつかって着地に失敗して、自分で自分の足の指を力いっぱい踏んだ。(二度とも)

その時も、今回と同じように爪は紫色の変色し、時間がたつにつれ肉と離れてぶかぶかと浮いてきて、そのうちグラグラ揺れだして最終的にははがれた。
もちろんその頃には爪の根本の方から新しい爪が生えてきている。

今回もそうなるのだろう。
右手の親指だというのが大問題。
痛みが引くまでペンも箸も包丁もまともに使えなかった。
今は、いつもと違う握りでなんとなく使えるようになった。

一か月経って、爪が少し浮いてきた。
これ気を付けないとどこかに引っ掛けてベリッとやってしまいそう。
指サックでもするかぁ…

2020年9月23日水曜日

星影のエール サビのみ シート式オルゴール

 NHK朝ドラ「エール」主題歌
「星影のエール」
サビ部分
シート式オルゴールにて演奏
推しの出演を祝って(笑)

2020年8月26日水曜日

ポーチ

 

和モダンな雰囲気のポーチ。

元々は、一筆書きで編めるモチーフみたいな本を図書館から借りたので
(正確な書名失念…)
糸処理が嫌いな私はどれどれと編んでみたわけです。(黒い部分)
地はポリエステルのちりめん。


せっかくなら何か仕立てるか、とポーチになった。
内側の生地も和柄。

11cm×8cmくらい。
ちょっと半端な大きさだったかな。
飴ちゃんでも入れておきましょうw

2020年7月30日木曜日

発熱

自分用の記録に。

先日、熱を出した。

数日暑い日が続いて、急に涼しくなった日だったから寒気があっても気温が低いせいだと思っていた。
頭痛がするのも、気圧の変化に弱くなったからそのせいだと思っていた。

仕事から帰宅して何の気なしに体温を計ったら39.9度!!
体温計が壊れたのでは?と旦那が測ると36度台。
壊れてなかった。
頭痛がするくらいで、関節痛もなければ特に不調は感じてなかったのに。
夕飯作ろうとした準備した物があったが、レトルトを食べてもらって私は寝た。

翌日10時過ぎに起きる。
食欲はあったが咀嚼するのが疲れるのでヨーグルトを食べる。
その後、電話が苦手な私はちょっとグダグタしてしまった。

かかりつけに掛けるか、相談センターに掛けるか。
11時を過ぎた頃に迷いに迷って印旛保健所の相談センターに電話した。
市のホームページにも発熱など風邪症状がある場合は相談センターへと書いてあったし、
もしかかりつけに掛けて「相談センターに電話して」と言われたら二度手間だ。

現状を話し、普段の生活やら密な場所へ行った事は?渡航したことは?県外へ出ましたか?身の回りに感染者は?など色々聞かれ、答える。
その結果、コロナである可能性は限りなく低いという事で、かかりつけに事前連絡し、相談センターでかかりつけに行くよう言われたと言ってくれと言われる。
だよね、私も事務所とスーパー以外は外出てないもん。
そう言われると思った。
でももう、コロナ前とは違うのだ。
手間でもこのワンステップ踏まなければ。

そしてかかりつけに電話。
「カクカクしかじか、かかりつけに行けと言われました。」
もちろん電話口でも同じような質問を散々。
わかってる。大事な確認だよね。
きっとうるさい人がいっぱいいるんだろうな。
リスクもあるしな。
一回、ちゃんと保留になってなくて電話口の向こうで『それならまぁいいんじゃないか?』なんて聞こえた。
良かった、診てもらえそうだ。

だがしかし、この時点で午前診の時間を過ぎていた。
14時からの午後診が始まるより前に、通用口から入ってくれとの事。
やっぱりダラダラするんじゃなかった。

そんなこんなで自分で運転して(38.8度)病院にかかり、尿検査と血液検査の結果、尿路感染症の可能性が高いという事で薬をもらった。
診察も長かった…というか正確には医師による診察は受けてない。
採血と採尿カップを取りに看護師さんが来たのと、検査結果を看護師さんが伝えてくれただけで。

ここは院内処方なんだけど、解熱鎮痛薬が処方数だけ同メーカーで揃わなかったらしく、すごく待たされた後「ちょっとメーカー違うのが混じってますけど、同じ効果なので」と言われた。
きっと凄く探してくれたんだろうな。
でも正直、寄り掛かれもしない丸椅子に1時間半は辛かったです…

夕飯後に薬を飲んでひと眠りしたらアッという間に熱が下がった。
医療ばんざい!ありがとうございます!

それにしても尿路感染症…なぜ…
思い当たるとしたら、熱だすちょっと前が生理だったんだけど、
そろそろ変えなければならないタイミングでスコーン!と寝落ちてしまって
意図せず長時間つけたままになってしまった事くらい。
気をつけよ…でも、本当に気絶するみたいに「しまった!寝てた!!」ってなっちゃうのよねぇ…

2020年7月9日木曜日

シート式オルゴール 私なりのシートの作り方

シート式オルゴールで曲を作る時、dominoを使っています。

リズム感音感ある人なら譜面をおこして
(もしかしたらおこさずとも直接シートに記入して)
パンチすればいいんでしょうけど。

何しろ私はリズム感も音感もない!
(ちょっとだけどピアノ習ってたのに!)

作りたい曲をまずはメロディを聞いて、キーボードで同じ音を探し(地味!)、
なんとな~く「こういうリズム?」でdominoに音を置いていく。
再生すると割と間違ってる。
タータタだと思ってたらターンタタだった、みたいな。
そういう作業を繰り返し、やっとこ主旋律が完成したら次はベース。
オルゴールの低音、あまり聞こえないんだけど、無いとやっぱり違う。

でもさベースって独特の走り方するよね。
鼻歌でなら追えるのに、キーボードで弾こうとすると全然追えない。
元々、シート式オルゴールは同一音の連打が4分音符までなので
間引いて追える分だけを置いていく。
その後で埋められる音があったら埋めていく。

そしてコードの知識がないのに伴奏を考える。
なんとな~く使ってる音から「この辺の和音なら合いそう」という音を置く。
演奏する。
めっちゃ不協和音。
「あれ~おかしいな?」と思いながら音を移動する。
を、延々と繰り返す。

だって、同じドとミとソの組み合わせなのに
ドミソなのか、ミソドなのか、ソドミなのかで
全然印象違うんだもん。
延々繰り返す。

<こんな感じ>

そしてなんとか出来上がったら、まずはオルゴールで使える音階に移調する。
すべて選択してズルズルっと移動するのだ。
最大限音を使える領域に。

私の使ってるシート式オルゴールは、
低音の半音階がなかったり、飛んでる音があるので
そういう音を別の音に振り替える。
振り替えられなかったら間引く。

そして同一音が4分音符以上の連音になっていたら
オクターブで代替するなどする。
伴奏で使っててできない場合も多い。

そこまで来たら、やっとシートに転記する。
もちろん手動だ。
見間違えてしるしをつけて、間違った穴を開けたりもする。
でも大丈夫!テープで塞げばいい!

そうやってやっと出来上がるのだ!!(じゃじゃーん!!)

私がモテてどうすんだ サビ部分(girls2)

ゆっくりまわしたバージョン。


2020年7月2日木曜日

休校あけたらあけたで

三か月にわたる休校が終わり、小学校再開したけれど、なかなか元のリズムに戻すのは難しいですね…。

私が仕事だったので学童には行っていたものの、学童は8~9時に行けばいいので、そんなに急ぐ必要なかったのです。

休校中はクラスのお友達とLINEのグループ通話をしたりしました。
みんながみんな喋るので会話にはなってませんでしたが。
顔を見られただけで嬉しそうでした。

休校が長すぎて忘れてたんですけど、学校が始まって思い出しました。
うちの子は決められた時間に動くことが難しいことを…!
時計は読めるのに、視界に入ってるだけで何分か意識していないので、都度「今〇ふんだよ!」と声掛け。
前日夜に準備をしたはずなのに「体操服は?」と聞くと「あ、まだ準備してなかった!」
前日夜は「完璧!」と言ってたのにですよ??
「ハンカチは?ティッシュは??マスクして!!」毎朝言います。
持って行く物リストを書かせたりしたけどあまり効果ないですね…
あまりに忘れ物多すぎて、一度先生に呼び出されました。
他にもお友達とトラブル2件…謝り倒して疲れた。

そんなこんなしてたら東京はまた一日の感染者100人超したんですね。
そりゃそうだろうね。
人が移動したら増えるよ。
うちの市も、しばらく感染者いなかったのに立て続けに二件出た。
湿度があっても感染力が落ちないって話もあるけど、やっぱり乾燥した方が蔓延りやすいんじゃないのかしら。
本当に危ないのはこの冬じゃないのかな。
くわばらくわばら。

2020年6月3日水曜日

ビストロJurer ミニチュア

Jurerのポップアップカードの記事でちょっと紹介したミニチュア。
結構完成に近づいてきたので披露してみる。

実は、厨房に不明な点が多くて進みが悪かった。
作品を何度も見返して
(見返してると話に集中してしまうので中々進まない)
関連書籍を読み直し。
ガスレンジがマルゼンのrgt-0963c(もしくは同型機種)と判明したら一気に進んだ。

 これがうこなって

 こうじゃ!!

ツマミつける!

 そしてこの機種はガス台の下に、引き出しの作業台?があると知り無駄に再現。
 五徳もはずれるよ!
本当は5分割なんだけど、小さすぎると紛失するので3分割にしました。

<仮置きの図>

ガスコンロの両脇も不明だったのです…
Blu-ray見返すとき時間の節約のためにOP飛ばしてたんです。
そしたらふと見たOPによくわかってなかった部分映ってたよね!!
灯台下暗し!! 

他のパーツと合わせてみる。

 厨房に機器があるとJurerっぽさ増す!!

<もっと並べてみた図> 

実は29脚ある椅子のうち、まだ25脚しか出来上がっていない。
でも初期のうちに半数以上作っておいて正解だったな。
最後にこの細かい作業を残していたら苦行だった。

 上の写真の後に、厨房左奥の壁も作りました。
ドアも作らな。

最難関、玄関が私を待っている…


2020年5月22日金曜日

イヤリング

誰とは申しませんが。
推しキャライメージで作った。
ラペルピン風イヤリング。
(ラペルピンとして某所で販売されてたけど、ショールカラーにラペルは無いのに…と思ったことはナイショ)
上記は実際のサイズと合わせた物。
だがしかし、普段使うには少々主張が激しいのであった。

やっぱりパーツはネジバネ式がいいな、とクリップ式をやめ。
スワロフスキーも1サイズ小さい物に。
鎖も細い物に変更した。

比較。

左の写真は遠近感のせいで同じサイズに見えるけど、
右の写真の通り一回り小さいです。
枠は大きい方のがキラキラして好みだったんだけど
小さい方に合うのが無かった。

スワロフスキーは楽天のデコダリアで購入。
鎖と枠と強力ボンドは100均と手芸店で購入。

2020年4月22日水曜日

炭治郎の羽織

息子がハマってる鬼滅の刃。
おたくな母はすぐに作ってしまう。

布を買うのに柄合わせの事失念してて、
サイズの事だけ考えて注文したから余り布がでなかった。 
つか、お店の方で注文+α(だいたいは10cmくらい)
してくれる分がなかったらアウトだった。

上記のお店で購入しました。

布裁つのめっちゃ考えた。
間違ったら買い足さなきゃならないから。
ギリギリになったので背縫いは無し。

本当は羽織なら襟の返しと、マチと前下がりがなきゃだろうけど、
そんなに本格的には作らないので(笑)
旅館羽織というか、法被の形状。

柄合わせ、どこをとっても市松になるようにしたいじゃない??
アニメとか漫画の絵をみると前から見ると柄は左右対称。
脇も市松模様になるようにすると、
背中心は正方形を半分に割る形になる。


絵によっては正方形の境目が背中心になってるのもあるんだよね。
それは絵のうそ。
良い悪いじゃなくてね。
一面しか見せない絵はそれでOKなのさ。
でも実際に作るとなったらこの市松模様は崩したくない。
「ここ同じ色同士でつながってる」のは格好悪い!
もし布が足りなかったら、同じ色同士がつながるのは
目立たない脇に持ってくるつもりでした…。
でもなんとかなった!
すごい集中して布裁ってからここまで一気に縫ってしまった。

次なる問題は襟!

コスプレ衣装で検索すると、大胆にも襟がないのもあるのね!?
でも市松模様のせいか、襟が無くてもあまり気にならないの。
なるほどなあ。

でも襟はつけたいな…といいう個人的こだわり。
そして市松模様壊したくないマン。
前身頃の市松を崩さずに襟付けすると、
首の後ろ(背中心上)でうまくつながらなくなる。
最初はここで売ってる衣装みたいに、
中心を縫いつづめてしまおうと思ったのだけど
無駄な美意識発揮。

市松の模様にまぎれるから、二か所縫いつづめても目立たないのでは?
と、首の脇左右対称に二か所縫いつづめ。
赤字で”えり”と書いた部分が縫いつづめたところ。
縫いつづめた分、本来正方形なのが長方形になってます。

じゃーん!!
襟、自然だろぉ??(自画自賛)

前身頃と襟のつなぎは正方形のまま市松模様を維持しようと思ったんだけど、
そうするとのっぺりしちゃって、どこから襟なの??って感じに。
なのであえて柄の半端なところでつなぎました。

袖もね、筒袖っぽい絵もあれば袂があるのもあって。
原作絵を見てると袂あるっぽいのでそちらに合わせた。

昨年浴衣を縫ったせいか、すごく簡単に感じた。
浴衣は何年か着せるつもりで大きく作ったから
余計に直線が長かったんだよね。
ちょっとはスキルアップできたかな?

2020年3月26日木曜日

快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー 主題歌テレビサイズ

快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー
主題歌テレビサイズ
シート式オルゴール

途中まで試作していたものが完成した。
回すスピードが安定してないのはいつもの事です、すみません。
どうしても低音聞こえづらいよね。
結構ベース音頑張ったんだけどな。

私にしては耳コピうまくできた方だな。
うん、満足。

2020年3月12日木曜日

シート式オルゴール 曲の試作


快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
主題歌イントロ部分の試作。

最後のベース音部分が、同音で一拍開いてないリズムなので
オクターブ下げて代用したんだけど、
うまく倍音で響いていい感じ。
このままテレビサイズバージョン作ってみようかな。

2020年3月11日水曜日

編み物 小物

レース編みでつけ襟作りたかった。
低めのスタンドカラー。
シャツにいれたり
シャツからだしてみたり。
ネット編みはサイズの調整がしやすいしよね。 

あと、日光で湿疹がでるので運転用の指だし手袋。
ネット編みで穴開いてるけど、これが案外大丈夫。
ダイソーのゆめかわな段染め糸。

作り途中。
細い棒針がなくて、テキトーな私は強引に
レース針を棒針代わりにしてしまった。
 絵面のひどさよ。


2020年1月24日金曜日

若手俳優にハマる

推し事タグ作ったった。

なぜ私はこんなに伊藤あさひくんにハマってしまったのでしょうか…

切っ掛けは子供とみていたルパンレンジャーVSパトレンジャー。
初のVS戦隊、発表された当初は「は?」って思ったもんです。
だって(共通の敵もいるとはいえ)ヒーロー同士が対決するって
子供にはどううつるんだろう??と。

全然問題なかったですね!
むしろ保育所でもルパン派パト派で分かれてヒーローごっこしてたね!
「じつりょくこうしだ~!」と言いながらお砂場掘ったり、
帰りは「アデュー!」してたし!
うちの子は元々警察官になりたいこともありパト派。

私、最初は夜野魁利にキャラ萌えだけだったんだけどな?
ギャップに弱いんだな。
キャラはクールだけど、舞台挨拶とかご本人の素は
ほわっとしてるというか。
ドスッ!
(キツツキのささる音)

おかしいな、芸能関係今までずっと興味なかったのにな。
唯一実在人物でハマったのは将棋の羽生善治さんくらい。
将棋世界の切り抜きを生徒手帳にいれてた女子高生時代の私…w
そうね、羽生さんも対局中の鋭さと
対局時以外はほわっとしてるってギャップに落ちたんだったわ。

キャラ萌えなのか本人も好きなのかわからなくなって
「写真集買ってみよう!」
キャラ萌えならなにも思わないはず!と購入。
で、ページめくって「ひゃ~~~////」
だめだ、ご本人もすき…と思い至る。
(今思えば写真集買った時点で既に落ちてる)

そんなこんなで、研音message会員登録して。
もっと早く登録すれば良かったと後悔して。
Gロッソの素面公演4弾5弾と行って、
FLTこそ行けなかったけど、夏のメンオンシアターへ行き、
先日バースデーイベントに行ってきた。
出無精の私にしてはアクティブだ、かなり。
(メンオンとバーイベは今後別記事にして記録しておこう。)
でもまあ、アレです。
推しがいるって人生潤いますね!






どこかでアップした気がするんだけど、
このブログではなかったみたいなので記録用に。
4月にお手紙書いたときの封筒。
ベネチアンマスクを模して、目の穴部分を宛名の窓に。
これ、どうせなら鼻筋を境に裏表で
ちゃんとマスクになるように作ればよかったなあ、と後悔。

2020年1月22日水曜日

ポップアップカード カウンター








久々ポップアップカード。
ビストロ・ジュレのカウンターを模して。
椅子を一脚だけ斜めにしたのがポイント。
さっきまで誰か座ってた雰囲気でるでしょ?

本当はもう少し奥行きを出して、
キッチン部分も立体感出したかったんだけど
時間切れのため断念。
キッチンはイラストで。

もう少し、紙の厚みを意識した設計をしたい…
いつも思いついて発作的に一発勝負みたいに作ってしまう。
これはオルゴールと一緒にプレゼントにしました。




あと、最近ジュレのミニチュアを作ってる。
こちらも追々紹介したい。
椅子とテーブルだけチラ見せ。




そろそろラベルに「推し事」作るかな…

シート式オルゴール 氷の世界

私が「氷の世界」と言ったら
井上陽水ではなく、跡部様でもなく。
ルパパトの夜野魁利(伊藤あさひ)です、よろしく。


これねぇ、伊藤あさひくんのお誕生日プレゼントにしたくて
頑張って耳コピした。
こっちの「願いは遠く」より「失われた、あの日shortオルゴール」と一緒に。

the giftって番組で、先輩へのプレゼントを
選んでる時に固定曲の手回しオルゴールを
楽しそうに触ってたのが印象的だったのよ…
プレゼントにするならまつわる曲がいいじゃない?
未使用のシートとパンチをいれておけば
好きな曲作ってもらえるじゃない??

お誕生日のイベントに行ってきたので、
プレゼントBOXに無事INしてきたよ!
次の記事で紹介するカードと一緒にね!
こういうの、本当に手元に届くものか半信半疑ですけど。
気持ち!気持ち!

2020年1月17日金曜日

シート式オルゴール 神様のヒマ潰し GO!GO!7188


この曲でギアを破壊したのでした。

このシート式オルゴールはこちらの商品
銅製のギア。
駆動音がうるさいというレビューもありますが、
まあこんなもんじゃないの?という程度で私は気になりません。

2020年1月6日月曜日

あけまして2020

先月何も更新しないままだった。
しまった。

12月は千葉市科学館であった室屋義秀さんの講演を聞きに行った。
なんと無料!
応募者多数の場合は抽選だったけれど、往復はがきで申し込み、当選の返信がきた。
子供のための施設・講演なので、子供が必ず応募に入っていなくてはならず、かつ子供一人につき付き添いの大人は二人までという制限付き。

入場時に室屋さんへの質問を記入した紙を係員に渡す。
子供は「今日は飛んできたんですか?」「飛行機以外の高い場所は好きですか?ビルとかつり橋とか」と書いた。

席は決まっておらす、入場順に好きな席へ。
もちろん前から埋まっていく。
まあまあ、3列目くらいに陣取れた。

お話はパイロットを目指すきっかけから、その道程。
RBARに震災にと色々お話してくださった。
著書にも書いてあったが、「パイロットなのに飛行機を持ってないんじゃ始まらない」と飛行機を買うために3000万の借金をしたこと。貯金3万だったのに、なんてお話を直接ご本人の口から聞くと面白い(笑)
しかし面白く聞けるのも努力を続けて世界チャンピオンになったからで。
その陰でどれほど苦労されたかと思うと、本当にすごい方だと思う。

RBARが終了してしまって本当に残念でならない。
曲技飛行は各地のショーで披露しているけれど、コンマ1秒を争うレースはまた違う種類の興奮がある。
また味わいたいものである。

そしてトーク終盤。
入場時に集めた質問が読み上げられる。

なんと子供の書いた質問が1番に取り上げられた!
「今日は電車で来ました(笑)」
「高いところダメです。スカイツリーとか登っても、真ん中辺にいて窓際にはいきません。ジェットコースターも苦手。あのね、良いGと悪いGがあるんだよ~。」とご回答いただき、子供も満面の笑み。

 撮影タイムにかろうじて撮れた子供とツーショット。

帰りにはRBARのキャップまで頂いた。

またどこかで、室屋氏の飛行を見たい。

自己紹介

自分の写真
たくさん趣味はあるのに、どれも中途半端になってしまう私mugの制作物を公開しています。 主にイラストやペーパークラフト、ちりめんのつまみ細工をしております。