画像をクリックして表示しブラウザから印刷してください。
「用紙にあわせて拡大/縮小する」で印刷するといいです。
はがき程度の厚さがあると良いです。
コピー用紙でも作れますが、カードとしてはちょっと…と思います。
ペラすぎて。
ちなみに、データの確認用でいらないペラい紙で作ったのは
こんな感じで動きました。
練習にはいいかもしれません>コピー用紙
さて、作り方。
1、各パーツを切り取ります。
2、「ハートのりしろ」と書かれたパーツを、実線=山折り、点線=谷折りします。
*出来上がった時に点線が見えるのが気になる方は、
裏返しにして山折り、谷折りを逆にして使ってください。
この三角部分は折り紙で言うところの「中割り折り」になります。
3、折り筋をつけたらいったん開き、三角ののりしろ部分<写真:赤い部分>に糊を塗り、
左右の羽を貼り付けます。
*左右や上下を間違えないように!!
4、ハートのりしろ部分<写真:赤い部分>に糊を塗り、ハートのパーツを貼り付けます。
5、台紙の点線を谷折りします。
6、台紙をいったん開き、のりしろに糊を塗る。
写真の、パーツの赤枠の裏側にのりを塗った方がやりやすいかもしれません。
7、ハートと羽をつけたパーツを接着します。
写真の方向で貼り付けてください。
貼り付けるときのポイントは「閉じられること」です。
今回の様なカードは構造上、開いた状態で接着しても閉じられるはずなんですが、
接着位置や折る位置1mm程度のズレでも、
数か所重なれば相当なズレになっちゃうんです。
紙の厚さによっても左右されます。
いい加減な私がいけないんですが、カード作りにハマりはじめた頃は何度も同じ失敗を…
いや、今でも時々(^^;
可能なら貼って剥がせる糊で仮止めし、
動きを確認しながら貼り付け位置を調整、接着してください。
もしくは片側だけ先に糊づけし、閉じたり開いたりしながら
接着位置を調整して貼り付けるといいです。
理屈で言うなら、カードが90度に曲がってる時、
ハートがついてるパーツの角も90度、
横から見たら長方形になるはずです。
(今回のカードは角を折り曲げているので写真ではわかりづらいですが。)
もっとも、このハートのカードは貼り付け部分が少ないので、
そんなに神経質にならなくてダイジョウブです。
完成!!
<前から>
<横から>
表紙をつけたり、シールでデコっても!
バレンタインや、誕生日、クリスマスなどに手作りポップアップカードをどうぞ☆