2016年9月14日水曜日

七宝まり 正12面体ver 型紙

正12面体の中心角は41°49’だそうです。
丸めて41.5°としました。

で、通常の正8面体の型紙のように弧を取ろうとすると
上面の葉っぱ型のパーツが凄く細くなってしまうのです。

正8面体の七宝まり型紙。
斜線部分が上部の葉っぱ型パーツ。

正8面体と同じように弧を取ってみた。
斜線部分が上部パーツ。
この細さ!!

これでは縫うのも大変だし、
出来上がった時の鞠っぽさ(丸さ)も足らない。

そこでこの部分を太らそうと考えた。

まず中心角の41.5°を半分にする。

AC=BC、かつ、∠C=90°になる線を引く。

点Cを中心として半径ACの弧を描く。
これはつまり、正8面体の型紙を内包している感じになります。

対角からも弧を引いて、斜線部分が上部パーツ。

出来上がった型紙がこちら。


完成した記事でも書いたけど、正20面体に比べて正12面体は丸みがない。

中心角がわかれば半正多面体のまりとか作れそう。
パーツがすっごく多くなるし組めなさそうだからやらないけど。
やらないけど。




0 件のコメント:

自己紹介

自分の写真
たくさん趣味はあるのに、どれも中途半端になってしまう私mugの制作物を公開しています。 主にイラストやペーパークラフト、ちりめんのつまみ細工をしております。